自宅葬②
こんにちは~(^^)/
前回のつづき…
ご依頼があり、福岡県小郡市の指定された病院まで向かいました。
前日に入院したらしいのですが、やっぱりお家が大好きで翌日にご自宅に戻るカタチになりました
距離があるので、お昼近くに到着
お待たせしてしまいましたが、快く応対してくださった看護師さん
「やっとお家に帰れるね!」とお見送りしていただきました。
ご安置をしてお寺様に来ていただき枕経…
当日の準備は難しく、その日は故人様を自宅にお送りするのみで、翌日に祭壇の設置に伺うことに。
打ち合わせを終え、初めての場所で火葬手続き&火葬予約…
普段とは勝手が違いご自宅と役所を行ったり来たりとなってしましました(;^ω^)
翌日、準備を整えいざ出発!
お通夜は家族のみでゆっくり過ごされたいという事でしたので、設置が完了したらお邪魔にならないように早々に退散
-3
しかし、すぐには戻らず小郡市火葬場へ
ご自宅からの順路や、施設の確認を兼ねて訪問。
いつも通り運営中にも関わらず、快く施設内をご説明頂きました(^-^)
市役所の方、火葬場の方共にとても親切に教えて下さりありがとうございました<(_ _)>
そしてまたまたすぐには帰らず…
以前SNSで見ていた観光地?を前日に発見していたので寄る事にしました
かえる寺と呼ばれている”真言宗 如意輪寺”さんです。
この大きなカエルがお出迎えしてました。
中には色々な御祈願が出来るようで、お寺なのに絵馬があったりと神社みたいな感じ
散策していると
色々なところに名言⁇のようなものが書いてありました。
仕事中に少し羽を伸ばして観光気分
会館でお留守番をしている代表…すみません
お寺に行っただけなのでお許し下さい(。-人-。)
今回は、初めての土地でのお葬式…
また一つお勉強させて頂きました。 おわり
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
お葬式の一コマ
query_builder 2023/01/05 -
ご供養 永代供養ーペット編ー
query_builder 2022/12/18 -
お葬式
query_builder 2022/12/13 -
【お葬式】 安心してもらえて…
query_builder 2022/12/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/123
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/082
- 2022/075
- 2022/062
- 2022/054
- 2022/047
- 2022/032
- 2021/123
- 2021/118
- 2021/107
- 2021/095
- 2021/086
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/036
- 2021/0210
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/1010
- 2020/099
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/0612
- 2020/0512
- 2020/0412
- 2020/034
- 2020/026
- 2020/015
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/104
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/071