海洋散骨

query_builder 2021/09/08
ブログ
san3-1024x768

こんにちは~(^^)/

 

海洋散骨に響灘へ行ってきました。

弊社では「代理散骨」と言って、お客様が船に同乗されず弊社スタッフが代行で海洋散骨をするというカタチの散骨をさせて頂いております。

 

前日に準備していた献花です。

 

外を見ると雨が降っていて「明日は大丈夫かな?」と心配してましたが天気は曇り ⛅

船酔いするのでとこれまでは同乗していなかった私。

これまではお申込みの受付、準備しかしていませんでしたが、今回はと同乗させてもらいました。

若戸大橋の下…この時は日差しもなく涼しく沖合に向かってます。

 

 

 

徐々に天候も回復(^-^)

見慣れた場所が徐々に小さくなり、辺り一面青一色 ❕

船を避けていた私は見慣れない景色…

慣れてる方々は普通に雑談などをしていましたが、私はちょっぴり怖かった…(;^ω^)

 

沖に出ると貨物船の影響(?)なのか、波も高くなりジェットコースターのようなアトラクションに乗っている気分 💦

船から落ちないように踏ん張っていながらも 📱 電波が届いていたので位置情報確認

 

比較的に波が穏やかな場所を目指してます。

 

お預りしていた全てのご遺骨の散骨が終わり、帰路へと…

すると船長さんがまだ先の方へ向かって出発Σ(・ω・ノ)ノ!

えっ!帰らないの? どこに行くの⁇ 💦

 

 

すると、少し走った所で船長さん指をさしながら「左に見えるのがロウソク岩と言われています。」と教えて下さいました(^-^)

 

お仏壇やお墓でも故人様のお参りの際に使用するロウソクと同じ名前の岩(。-人-。) 

 

海洋散骨は天候に左右される為、予定通り行えるかがその時にならないという問題から、弊社では代行散骨のみ承っております。

 

今回、初めて同行させて頂いた私は、代行という役目を背負ってご家族の代わりにお見送りさせて頂き、安らかにお眠り下さいという気持ちと役目を終えた任務を全うした達成感のようなものがありました。

 

海が好きだった方

海はつながっているから離れて暮らす家族でもお参りが出来るという方

ご家族にご負担がないようにと選ばれる方など、理由は様々ですが年々ご希望される方が増えています。

記事検索

NEW

  • お葬式の一コマ

    query_builder 2023/01/05
  • ご供養 永代供養ーペット編ー

    query_builder 2022/12/18
  • お葬式

    query_builder 2022/12/13
  • 【お葬式】 安心してもらえて…

    query_builder 2022/12/10
  • お葬式後の一コマ

    query_builder 2022/11/16

CATEGORY

ARCHIVE