気付くの遅ッ!
こんにちは~(^^)/
今日は「立春」暦の上では今日から春ということですが、外に出れば寒い(>_<)
そして、昨日は「節分」でしたね
124年ぶりに節分が2月2日になったとか…
今まで2月3日に固定されているとばかり思っていました(;^ω^)
私が気付いたキッカケは、12月にお葬儀をお手伝いさせて頂いたお客様から香典返しのギフトのご注文を受け、ギフト屋さんから
”2月2日節分の日に発送させて頂きます”というご連絡を頂いたからでした。
節分は2月3日だよね⁇ 1日間違えてない⁇ と思いつつインターネットで確認
あれっ⁇今年は2日が節分ってなってる~
ギフト屋さんが正しかった…間違えていると思い込んでツッコまなくてよかった(;´∀`)
こんなことがなかったら、テレビなどもほとんど見ないので知らなかったと思います。
この例として…
昨日の夜、ご依頼を頂きご安置を終え何かの話をしている時の事…
時間はもうすぐ日付が変わる頃でした。
内容は忘れましたが、”今日が節分ですよ。124年ぶりに2日が節分らしいです。”という話をしていました。
それまで全く知らなかった代表( *´艸`)
私よりネットニュースなど見ているはずの物知りさんなんですが…
「は?今日が節分なん⁇節分って2月3日じゃないと
」ってかなり驚いていた様子(笑)
私と同じようにネットで調べて
「そうやったんやん…だけど節分やけって普段と何も変わらんのやけど」と続ける代表 (;^_^A
私達の仕事は、曜日より友引を気にする。
イベント事なんて気にしている暇なし⁇
※ここについては想庵スタッフだけが気にしてないだけかもしれませんが…
お客様とのお話(雑談)などでもニュースの話題等もあるので、もう少し意識して見なきゃダメですね(-_-;)
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
やる時は徹底的に!
query_builder 2022/05/09 -
4月からの攻防…
query_builder 2022/05/06 -
春だなぁ~①
query_builder 2022/04/25 -
久しぶりに…
query_builder 2022/04/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/032
- 2021/123
- 2021/118
- 2021/107
- 2021/095
- 2021/086
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/036
- 2021/0210
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/1010
- 2020/099
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/0612
- 2020/0512
- 2020/0412
- 2020/034
- 2020/026
- 2020/015
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/104
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/071