~最近のお葬式~ ②
こんにちは~(^^)/
今回も今月中旬のお葬式の様子を…
こちらのお客様は、業者さんのご紹介で先月会館見学に来られた方
昨年2月にお父様のお葬儀を自宅近くの葬儀社さんにお願いしたと
(その時は事業をされていた方だったため多数の会葬者が来られる一般葬で執り行われたそうです)
しかし今回は”このご時世で人を招いてお葬儀はしない方がいいのではないか?”と思われ、昨年お世話になった葬儀社さんに家族葬の相談したところ予想以上の金額を提示されたとか…
弊社に見学に来られた時は、最近お手伝いさせて頂いたお葬式事情をお話し、具体的に色々なパターンのでご提案をさせて頂きました(^-^)
それから数週間が経ち、ご依頼のお電話が…
ご家族で相談された結果、自宅葬でとご依頼を賜りました。
理由:コロナの影響も考えて大勢が一度に集まるのではなく、お葬儀を1日延ばしてその間に一般の方にはお参りに来てもらう。
多くの方がお参りに来られたようでしたが、時間もバラバラで比較的ゆっくりと過ごされていたとか。
お亡くなりになられた日と翌日は、ご親族やご友人の方が各々お別れに来られたようです。
そして、お葬儀はご家族とご親族合わせて十数名でお別れをしてご出棺…
菩提寺の御住職様によるお勤めの様子です。
火葬場までお連れする間、霊柩車に同乗された喪主様に
(スタッフ)「お父様の時とは全然違う形のお葬式となりましたがいかがでしたか?」
(喪主様)「元々、父の時のように慌ただしくしたくないと親族も含めて話していたことだし、日常の様に最後まで過ごせてよかったです。」と…
会館とは違いご準備の際に家財の移動等、お客様にもお手伝い頂くことがある自宅葬…
最近では少なくなってしまいましたが、今回のお客様にとっては昨年お亡くなりになられたお父様もまだ納骨されずお隣の部屋に安置されていたので、ご家族全員でのお見送りができて満足されていたようです(^-^)
火葬後、ご自宅に戻ってこられた際にも、ご両親の遺骨を並べてご安置…
とても温かい気持ちになりました✨