最近のお葬儀
緊急事態宣言が出されて、不要不急な外出は控えるようにと通達されてもうすぐ2週間。
それでも感染者の増加は止まりません(-“-)
日々増加している感染者数の低下と、感染されて治療中の方々の早い回復と当たり前の日常に戻ることを願うばかりです。
こちらも外出自粛中⁇
今月に入りお葬儀のご依頼を賜る際にも変化が…
①ご家族に医療関係勤務の方がいらっしゃる場合、「勤め先から人が集まる場所に出ることを禁止されている」ということでご自身の親御さんのお葬儀も参列できない。
②親族が高齢の場合、「高齢だから心配」ということで連絡のみで葬儀への参列をお断りする。
他にも、近隣他県のご親族で緊急事態宣言が出されている県への行き来は遠慮するという方も…
色々な配慮の結果、少人数でのお見送りをされる方が増え、中には終息したらお別れ会をとご検討されている方もいらっしゃいました。
いつどのような形でお別れ会ができるのかは今現在では想像もできませんが…
こんな時じゃなかったらご親族にもお声かけし可能な限りお葬儀に参列して多くの方々に見守られて送り出してもらえるんでしょうけど、移動中に感染リスクが高まる心配もあるのでご家族もご親族もご遠慮される状況となりました(/_;)
感染者が増加している今、自分の身近にも迫っているかもしれませんが、故人様をお見送りされるご家族・ご親族様が安全に過ごせるようにするためにも、会館内はお葬儀が終わった後はもちろん、ご使用中でも使用していない場所の除菌をし、安心してご利用いただけるように努めております。
そして、換気も定期的に行っておりますので、温かい恰好をしてきていただけると寒くなくお過ごしいただけると思います。
不要かもしれませんが社長(たぬき)も除菌(笑)
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
やる時は徹底的に!
query_builder 2022/05/09 -
4月からの攻防…
query_builder 2022/05/06 -
春だなぁ~①
query_builder 2022/04/25 -
久しぶりに…
query_builder 2022/04/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/032
- 2021/123
- 2021/118
- 2021/107
- 2021/095
- 2021/086
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/036
- 2021/0210
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/1010
- 2020/099
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/0612
- 2020/0512
- 2020/0412
- 2020/034
- 2020/026
- 2020/015
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/104
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/071