思い出の品…
こんにちは~(^^)/
しばらくご無沙汰でしたが…
皆様のおかげで綺麗に改装中だった代表の古巣の香月にある斎場
「市民葬祭エイシン」という名前でこれまで運営されていましたが、今回弊社の方で管理するにあたり名称を「エイシン会館」として細かい所の手直しはまだまだあるとは思いますが、運営を再開いたしました
想庵のような古民家ではなく、こちらは会館という名前がぴったりの斎場です。
数年間使用していなかった会館のお掃除から、素人作業でやっとお葬式が出来る状態までになりました
掃除やペンキ塗りなどお手伝いしてくれた方ありがとうございまいたm(_ _)m
改装も終盤に差し掛かった頃、使用する備品を導入しながら細かい所の整理をしていた時、代表の思い出の品発見
!
10年くらい前の九州の地図です。
これは以前管理をしていた頃に、お客様からのご依頼で鹿児島県指宿市まで故人様を搬送した時に使用した地図らしいです
現在の霊柩車はカーナビもついてますし、スマートフォンさえあれば目的地まで安心して走れますが、当時の霊柩車にはカーナビがなくまだスマートフォンもない時代…
この地図を眺めながら「よくコレ(地図)だけで走ったなぁ~」と思い出に浸っている代表
私も以前は地図を印刷して、それを頼りにしながら走っていましたが(迷子になることもしばしば
)今は携帯電話に住所か名称を入力すれば終わり!
便利な世の中ですね(^-^)
余談ですが、エイシン会館はお客様の控室が別棟になっています。
入口ドアがとても年代を感じるドアでこげ茶色の重々しい感じでしたので、明るくイメージチェンジをしてみました(^-^)
少しレトロなドアにしてみましたが、こちらがピンクだと”どこでもドア”だな(;^_^A
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
お葬式の一コマ
query_builder 2023/01/05 -
ご供養 永代供養ーペット編ー
query_builder 2022/12/18 -
お葬式
query_builder 2022/12/13 -
【お葬式】 安心してもらえて…
query_builder 2022/12/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/123
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/082
- 2022/075
- 2022/062
- 2022/054
- 2022/047
- 2022/032
- 2021/123
- 2021/118
- 2021/107
- 2021/095
- 2021/086
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/036
- 2021/0210
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/1010
- 2020/099
- 2020/088
- 2020/079
- 2020/0612
- 2020/0512
- 2020/0412
- 2020/034
- 2020/026
- 2020/015
- 2019/124
- 2019/113
- 2019/104
- 2019/095
- 2019/083
- 2019/071