友引人形…

query_builder 2021/11/15
ブログ
gunnte-768x1024

こんにちは~(^^)/

 

今回は先日お手伝いをさせていただいたお客様のお話…

 

2021.11.9

以前にも自宅でお葬儀をされたお客様のご依頼で八幡西区のお客様のご自宅にお邪魔してます。

 

お葬儀のご依頼を頂いた時、ご家族のご都合でお葬儀の日程を決定しましたが「友引」でした。

お寺様からは「友引でもお葬儀をされる方はいますよ。」と言われたものの気になっている喪家様…

 

スタッフ☛「友引人形を用意しておきますので、ご安心ください」とお伝えし、友引人形を準備して伺いました。

友引人形…友引でのお葬儀は「友を引く、友を道連れにする」という迷信が残っています。その為、柩の中に人形を入れてあげれば、俗説への心配も無用ということで準備している人形のことです。

 

御斎(おとき)が済み、片付けとお葬儀の準備をしている時に友引人形をお見せしたところ「こちらでも準備しました!」と、御斎の時から気になっていたリビングに置かれていたあるものを持ってきてくれました。

 

それがコチラ 👇

 

ジャーーーーーンヾ(≧▽≦)ノ

 

ご家族の皆様の手づくりの軍手友引人形です。

故人のひ孫さん達が顔を書いてくれたんだと思います。

息子さんと奥様からはメッセージも添えられて…

 

とても心温まる出来事にお客様の許可を得て写真を撮らせていただきました(^-^)

 

故人様はお優しい人柄とご長男さんからお聞きしました。

そんな故人様がそもそも友を引くなんてことをすることはないと思いますが、皆様の手づくりの友引人形で寂しくなく旅立たれたことでしょう…

 

ご冥福を心よりお祈り申し上げますm(_ _)m

記事検索

NEW

  • 【お葬式以外】業務連絡…(-_-;)

    query_builder 2023/02/27
  • お葬式の一コマ

    query_builder 2023/01/05
  • ご供養 永代供養ーペット編ー

    query_builder 2022/12/18
  • お葬式

    query_builder 2022/12/13
  • 【お葬式】 安心してもらえて…

    query_builder 2022/12/10

CATEGORY

ARCHIVE