先月を振り返って…
こんにちは~(^^)/
先月は外仕事が多かった一か月…
(外仕事とは、会館での施工ではなくお寺やご自宅など会館以外の場所での施工ということです。)
そんなひと月の締めくくりになったお葬式も自宅葬でした。
このご喪家様は、少し前にお問い合わせがあったお客様ですが、
その時「○○さんからの紹介で、お電話させて頂きました」という内容のお電話でした。
○○さん…どちらの⁇と思いながらも、説明していた代表
(確かに○○に当てはまる自宅葬をされた方はいらっしゃるのですが、お話を聞いたところお住まいは離れていて接点が分からない)
実はその数日前にも、同じ方からの紹介でこちらのお客様と同じように自宅葬をというお問い合わせがありました。
○○さんって誰だろう…⁇ (疑問しかありません。)
ご依頼があり、打ち合わせの時に○○さんについて質問しました。
○○さんは弊社のご喪家様ではなかったのですが、弊社で自宅葬をされた方のご友人でその方から聞いた話をそのまま仲間内に話して下さっているとか…
〇〇さん心よりお礼申し上げます<(_ _)>
話を戻して…
自宅での祭壇設置となると、お家の作りやお客様のご希望により変わってきます。
スタッフはイメージできてもお客様は設置が終わらないとどんな風になるのかすら分かりませんよね?
今回のお客様も「自宅でも葬儀場みたいな雰囲気になるのね。」と驚かれつつもご満足いただけたご様子でした(^-^)
あとで、写真を撮りまくるとおっしゃっていました(笑)
お部屋の一部を片付けをしたり、負担が増えると思われる方もいらっしゃると思いますが、故人様が生前過ごされた場所…
ご自宅の雰囲気はそのままにご家族も移動なくごゆっくりと過ごせてよかったという声もあります。
今回もそうでしたが、コロナの影響で遠方にお住いのご親族様は出席できないから、近いご家族数名で送るという場合の選択肢としてもいいのではないでしょうか⁇